当店ではこの個性豊かな豆に合わせて、
店内で焙煎しています。
焙煎が浅いものは酸味が不安定になりやすい、
深煎りが過ぎると豆のオイル成分が出過ぎて
しまう…そんなことにならないよう、
徹底して温度や時間の管理を細かに行い、
それぞれの豆の個性を最大限にいかすポイント
になるよう焙煎士が丁寧に焙煎しています。
酸味の強さが魅力の豆もあれば、香気の高い豆、甘みの多い豆…それぞれ銘柄によって味は大きく変 化します。
当店で取り扱うバリジャラク豆は、アグン山(神の山)の裾野でわき出る清水を使用し、農薬を一切禁止、さらに森林伐採の制限等の環境保護のもと栽培されたバリ・アラビカ・コーヒーです。
インドネシア、バリ島キンタマーニ産の厳格な規格証明であるGI(公式産地証明)を取得しています。殺虫剤および化学肥料の不使用、完熟豆のみの手摘み収穫、丁寧な精製や乾燥工程などの基準といった条件を満たす農園とだけ提携して生産された、こだわりのコーヒー豆です。
こだわり抜いて作られた豆はマイルドなボディーとクリーンな酸味のバランスが楽しめます。
また、お客様のお好みにあわせてテイストが選べるよう、バリジャラクのみではなく
エチオピア・モカコーヒーの最高傑作と絶賛されるモカイルガチェフ、香り豊かなタンザニアリマAAキボなど有名産地のこだわりのコーヒー豆も取り扱っております。
当店ではこの個性豊かな豆に合わせて、店内で焙煎しています。
焙煎が浅いものは酸味が不安定になりやすい、深煎りが過ぎると豆のオイル成分が出過ぎてしまう… そんなことにならないよう、徹底して温度や時間の管理を細かに行い、それぞれの豆の個性を最大限にいかすポイントになるよう焙煎士が丁寧に焙煎しています。
オーガニックな商品は、そこに根付く環境と密接な関係があります。
バリジャラク、このブランド名はバリ島固有種の鳥「バリ・ジャラク(Bali Jalak,Leucopsar rothschildi)」に由来します。
この野鳥は姿が美しいため、ペット用として乱獲され激減、現在も棲息環境の悪化に伴って、野生に生息されている個体は少なく、絶滅危惧種となっています。
生産地域であるバリの環境を守るための一歩として、コーヒー豆「バリ・ジャラク」は売上金の一部をバリ・ジャラク保護として、1kg当たり約23円の寄付金が保護活動機関FNPF(Friends of the National Parks Fundation)に寄付しています。
酸味の強さが魅力の豆もあれば、香気の高い豆、甘みの多い豆…それぞれ銘柄によって味は大きく変
化します。
客様のお好みにあわせてテイストが選べるよう、エチオピア・モカコーヒーの最高傑作と絶賛されるモカイルガチェフ、香り豊かなタンザニアリマAAキボなど世界各地の厳選された珈琲豆を使って、皆様にお届けする珈琲を丁寧に焙煎しています。
テイクアウト用の珈琲販売や、バリ雑貨など色々な商品も取り扱っております。
豆の仕入れに足を運ぶバリでオーナーが直接買い付けた雑貨が店内にならんでいます。
一つ一つ目でみて、触れて仕入れをしているので時期によっておいてあるものも様々です。
バリならではの温かみがある工芸品や1点物の商品、もしご興味がありましたらお問い合わせください。
住所 | 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町1889 |
---|---|
TEL | 0896-58-1110 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜・祭日 ※焙煎日・イベント日は変更の可能性有 |
ビジネスシーンに欠かせない珈琲。
Jカレントのこだわりの豆をお届けするサービスを開始しました。
お好みの豆を選んで注文するだけで、焙煎後ちょうどいい飲みごろの珈琲をお届けします。
豆・粉末ご希望に合わせて提供致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。